大和市 中央林間 徒歩4分 の
「古木ピアノ教室」
furuki piano school
~古木ピアノ教室~
≪コース紹介≫
※現在、生徒募集を停止いたしております。
レッスン枠に空きが出ましたら、お知らせいたします。
・リズムと音感トレーニングコース(3歳~)
幼児(3歳)~を対象にした絶対音感+リズム、リトミック・ピアノを行うコースです。
3歳になられると、音感のトレーニングをおこなうことができます。 他の音とくらべることなく音の高さをあてることができる「絶対音感」は、訓練なしで身につくのは0.2~0.5%程度の、まれな能力でありながら、適切なおけいこをおこなうことで、ほぼ確実に身につけることができる能力です。
絶対音感のレッスンの例としては、ドミソ→赤 ドファラ→黄、など和音を弾いたのに合わせて、その和音にあった色の旗をあげます。リトミックの感性と表現力を伸ばしつつ、絶対音感を身につけることで、耳を作ります。
楽しみながら、「江口メソード」の教材等を使い、音符を読む力やテクニックなど、 ピアノを弾くのに必要な技能を身につけていきます。
・プレ・ピアノコース(年少~年長)
小さなおこさま向けのピアノ導入コースです。
幼児期は、絶対音感、リズム感、聴力が飛躍的に伸びる時期です。この時期に楽しみながら、音楽を学ぶのは、豊かな感性を育みます。手が小さかったり、文字が読めない小さなおこさまでも、聴いたり、歌ったり、リズムをとったりしながら無理なく初めての鍵盤体験をします。楽しみながら、ピアノと並行して、ソルフェージュ(読譜・歌・リズム)を学び、絶対音感のレッスンで耳を作り、総合的な力を育むことを目指します。
・こどもピアノコース(小・中・高校生)
楽しく鍵盤の基礎を学びながら、演奏に必要な技術を教則本等使いながら磨いていきます。
ピアノの音をきちんと聞いて演奏する力、楽譜をきちんと読む力、表現や理論(音楽理論や楽典)など演奏に必要な知識を身に着け、幅広い音楽をつくっていけるよう指導いたします。個々の個性と、やる気にあわせて、無理なく継続することで、着実にレベルアップを行っていきます。小学生以上で初めてピアノを習われる方には、相対音感の訓練をしていきます。
クラシックだけでなく、生徒さんのご希望に合わせて、ポピュラー曲などの弾きたい曲の指導もいたします。
※レベル、時間により料金が変わります。
※中、高校生などで月2回レッスン、ワンレッスンご希望の場合はお問い合わせください。
・大人のためのピアノコース
「好きな曲をピアノで弾いてみたい!」「子育てが終わり落ち着いてきたので、趣味を持ちたい!」「お孫さんと一緒にピアノを弾きたい!」
などなど、様々な目標、ご要望へお応えし、各々のレベルに応じたレッスンを行います。
いくつになってもピアノを始めるのが遅いということはありません。初心者の方にも、基礎からしっかり指導していきます。より豊かな時間を楽しみましょう。
※大学生以上の方は、ワンレッスン制でご案内いたしております。
※曜日・時間を確約したい場合は、月3回以上で通える方のみ対応させて頂きます。
・ソルフェージュコース
きれいな声で歌えること、読譜が早くなり短期間で曲が弾けるようになること、音楽的でより表現豊かな演奏ができるようになることを目標に、「聴音」「視唱」「リズム」「初見演奏」「楽典」等のレッスンを行います。
ソルフェージュのレッスンを行うことで、音感を身に着け、音楽能力の基礎を養うことができます。
※レッスンについて※
・レッスン時間には、前後の生徒さんの入れ替え時間を含みます。
・テキスト代、教材費はお月謝とは別途必要となります。
・病気、その他等で都合が悪くなってしまった際、事前にご連絡いただければ月一回分まで振替レッスンを行います。
・連絡なしでお休みされた場合、振替レッスンは行いません。
・お月謝は、前月末までにお納めください。(前納制です)
・生徒さんのご都合でレッスンが出来なくなった場合、お支払いただきましたレッスン料の返金は一切いたしません。
・10分以上の遅刻をされる場合は必ず講師へのご連絡をお願いいたします。又、スケジュールの都合上、生徒さんご自身が遅刻をされた時はいかなる場合も延長レッスンはしかねますのであらかじめご了承ください。
・やむを得ず休学、退会される場合は、前月までにご連絡ください。
※男性の方につきましては、学生を除き、ご紹介のみとさせていただいております。ご了承くださいませ。
♪発表会について♪
一年半~二年に一度発表会を行う予定です。(自由参加・別途費用かかります)
発表会の会場や日程は年ごとに変わります。